岡藤小児科医院
  • ホーム
  • 診療案内
  • 地図
  • 渡航前相談
  • 母乳・育児相談
  • リンク
  • ダウンロード
06日 8月 2013

狂犬病

 7月中旬に台湾で野生動物(イタチアナグマ )にお いて 狂犬病 が発生したとのニュースがありました。狂犬病は、日本、英国、スカンジナビア半島の国々など一部の地域を除いて、全世界に分布しています。これまで台湾は狂犬病がない地域とされていたようですが、これからは野生動物に注意が必要ということになりました。狂犬病というとイヌの病気というイメージがありますが、イヌに限らず哺乳類は狂犬病ウイルスに感染します。海外では、地域によって異なりますが、イヌ以外にも、コウモリ、キツネ、アライグマ、スカンク、マングースなどに噛まれないようにしなければなりません。渡航先で、登山、洞窟探検など野生動物にかまれる危険が高く、医療機関へのアクセスが悪い地域に行かれる際には、渡航前に狂犬病ワクチン(3回)を受けられることをお勧めします。(岡藤隆夫)


 

tagPlaceholderカテゴリ:
WEB予約
地  図
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 診療案内
  • 地図
  • 渡航前相談
  • 母乳・育児相談
  • リンク
  • ダウンロード